令和6年度自衛消防訓練審査会に出場しました!

令和6年度自衛消防訓練審査会に出場しました!

自衛消防訓練審査会とは?

自衛消防隊は「自分たちの職場は自分たちで守る」という基本理念に基づき、火災等が発生した際、消防隊が到着するまでの間、通報・消火・避難誘導等の初動処置を行い、被害を最小限に止めることを任務としています。
自衛消防訓練審査会は、各事業所が日頃の訓練成果を競い、その技術を審査するものです。

令和6年度自衛消防訓練審査会の実施について

日時:令和6年11月1日(金) 9時30分から13時00分頃まで(小雨決行)
場所:清瀬市コミュニティプラザひまわり 敷地内駐車場
主催:清瀬消防署 共催:清瀬災害防止協会

清雅苑は2号消火栓に出場いたしました。
出場隊員をご紹介いたします。
指揮者は第一生活ケアワーカーの川嶋祐介さん
隊員は相談支援課相談員の堀井史啓さん
令和6年度は、管内16事業所、17隊が参加いたしました。
(1号消火栓4隊、2号消火栓13隊)

  • 写真1:自衛消防訓練審査会
  • 写真2:自衛消防訓練審査会
  • 写真3:自衛消防訓練審査会
  • 写真4:自衛消防訓練審査会

今後もご利用者の安全を守るため精進を重ねて参りますので、よろしくお願いいたします。

トップへ戻る