事業紹介
■デイサービス
心と心のつながり、人と人との温かいふれ合いを大切に
デイサービス清雅は一日に利用される定員が45名となっています。お一人お一人が「心地よい気持ち、嬉しい気持ち、少し元気になった気持ちを持って帰っていただけるデイサービス」をスタッフ一同目指しており、それに伴うサービスを提供していけるように頑張っています。
■デイサービスの一日の流れ
- お迎え・送り
- ワゴン車、リフト車、軽自動車などでご自宅までお迎え、お送りします。
- 健康チェック
- 看護師による血圧、脈拍チェック、健康相談などを行います。
- リハビリ体操
- 座位体操、立位体操、嚥下体操などみんなで楽しく体を動かします。 個別に合ったメニューもご提案させて頂きます。
- お風呂
- 個人に合わせ一般浴・機械浴があり安心してゆっくりくつろぎながら入浴できます。
- お食事
- 栄養バランスのとれたおいしい食事を召し上がっていただきます。
■年間行事
年間行事として新年会、夏祭り、敬老会、運動会、もちつきなどの他に、季節に応じた行事を毎月行っています。その他にも地域の方々との交流、保育園児との交流なども行っています。
■良くある質問
- 日曜日や祝日は開いてますか?
- 日曜日はお休みですが、祝日はいつも通り営業しております。
- どこまでバスで迎えに来てもらえますか?
- 清瀬市内全域にお迎えに伺いますが、車両が通れない道の場合は大きな通りでおまち頂く等ご協力頂くこともありますが基本的には、ドア to ドアのお迎えになります。清瀬市内全域にお迎えに伺いますが新座市もご相談にのります。
- 退院後、足腰が弱ってしまっているのですが、リハビリはしてもらえますか?
- ほぼ毎日、手擦りに掴まったまま行なう体操を15分、座ったまま行なう体操を30分行なっています。また、理学療法士もいる為、ご要望に応じて、個別のプログラムを作成致します。
- 人見知りをするタイプで、集団の中に入るのが苦手です。
- 職員も利用者様も優しく迎え入れてくれるので、皆様すぐに慣れ、楽しく通って下さいます。
- お風呂にも入れますか?
- 入浴されたい方が多く、曜日によってはお入り頂けない日もありますが、出来る限り多くの方にお入り頂きたいと思っています。すぐにお入り頂けない曜日でも待機登録をさせて頂き、順番をお待ち頂き、ご利用に繋げます。
- 好き嫌いがあり、食事制限もあります。味にもうるさいのですがどうでしょうか?
- 特定の食材を禁食にしたり、減塩食にしたり、ご飯の量を増やす事も出来ます。また、利用者様からは「清雅苑の食事はおいしい!」と好評です。
■お問い合わせ
楽しく和やかな時間を過ごしていただけますよう スタッフ一同お待ちしております
高齢者在宅サービスセンター清雅
TEL:042-493-0122
休日の場合、訪問で席をはずしている場合、他の相談対応をしている場合には、留守番電話設定となっております。かならず折り返しご連絡致しますので、お名前と電話番号(ご連絡先)をメッセージ下さい。
FAX:042-493-2275
mail:
営業日 月曜日から土曜日、祝日 時間:AM9:00~PM17:00 住所:東京都清瀬市中里5丁目91番地2号